1 ばーど ★ :2019/03/31(日) 09:46:20.87 ID:rTphsxYu9.netTwitterトレンド1位が「平成最後の日」になっている

(出典 rpr.c.yimg.jp)
3月31日朝、「平成最後の日」がTwitterのトレンドトップになっている。今日3月31日は、平成最後の日では「ない」が、勘違いした人が、「今日は平成最後の日ですね」などと投稿し、トレンドになったようだ。それを見た人が「今日は平成最後の日ではないのに」とツッコむ流れも加速し、大きな話題になっている。
Twitterで「平成最後の日」を検索すると、「今日は平成最後の日ですね」「平成最後の日に撮った写真」「平成最後の日に出勤」など、今日3月31日を「平成最後の日」と勘違いしたツイートが多数投稿されおり、午前7時過ぎ時点で「平成最後の日」がトレンドトップになっている。
その一方、「平成最後の日」のトレンドを見て、「え? 今日は平成最後の日じゃないよね」「平成最後の日は4月30日だぞ」「今日は平成最後の日ではなく、新元号発表の前日」などとツッコむ人も多数現れている。
実際は、平成最後の日は4月30日。翌5月1日が新元号初日だ。だが、3月31日は年度終わりの区切りの日である上に、4月1日に新元号の「発表」が控えていることもあり、3月31日を「平成最後の日」と勘違いしてしまった人が多数いるようだ。
新元号は4月1日午前11時半ごろからの記者会見で発表される予定。新元号発表の記者会見の模様は政府インターネットテレビなどでライブ配信される。
3/31(日) 7:32
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20190331-00120374/

(出典 rpr.c.yimg.jp)
58 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:00:50.78 ID:RzWKgIA+0.net>>1
今日は平成最後の日だよ
2 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:47:18.21 ID:WeocYUYi0.netみんな、平静を保てよ
4 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:47:23.50 ID:+pEqOtIH0.netえ?平成最後の日とは違うの?(´・ω・`)
5 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:47:56.64 ID:kBJULd1T0.netえ?今日が平成最後の日じゃないの?
6 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:48:17.23 ID:BTHGkAIP0.netまだ発表もされてないのに平成最後の日とかw
63 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:28.28 ID:ypjmopBM0.net>>6
平成まではそれが当たり前だったからな
7 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:48:33.98 ID:yZPnu9kH0.netはやいんだよ藤川球児かよ
8 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:48:40.76 ID:894jR6wc0.net気持ち的には今日が最後で4月は移行期間って感じだな
もっと正直な気持ちを言えばあまり興味がない
10 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:48:58.20 ID:9iix9kH+0.netエイプリルフールだしな
12 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:49:09.65 ID:XQXopYux0.net平成最後のセールやるなら本気出してくれ
13 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:49:11.80 ID:Qgc34XjN0.netいまさらだが
なんで新年度=新時代にしなかったの?
14 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:49:21.12 ID:pq3ziVGJ0.netツイッターとライン 知らん
16 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:49:34.60 ID:+X/O/LFI0.net1999年に
「今世紀最後のー!!!!!!」
て絶叫CM流してた会社たくさんあったな。
そんな感じの馬鹿しかツイッターなんかやらんだろ。
17 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:50:20.75 ID:IfzPFQ6j0.net平成30年度最後の日でいいのかいなw
18 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:50:28.35 ID:1Y/TRqT00.net別にどうでもいいじゃん
19 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:50:29.70 ID:7UK+akVw0.netははは馬鹿だなぁ明日の発表の時間まで平成だぞ
20 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:50:33.68 ID:YmM9LiZ10.netゴールデンウィークだよ
21 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:51:12.21 ID:KcecpOPf0.net来月は平成のアディショナルタイムだ
22 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:51:12.52 ID:XO/iuTlr0.net一般人なら笑って流せるけど、番組中に本気で勘違いして訂正もしなかった宮根は恥ずかしすぎ
24 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:51:45.51 ID:2yo9rkGA0.net元号制最後の日なら良かったのだが
25 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:52:08.72 ID:b2Whe9ww0.net西暦2000年1月1日に「今日から21世紀ですね」と言ってた馬鹿がたくさん居ただろ
44 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:57:27.58 ID:tFgpzeEy0.net>>25
え、違うの?
2000年生まれだけと、21世紀最初の世代だと思ってた
48 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:58:34.84 ID:HH0pEwnP0.net>>44
20世紀の最後っ屁世代だな。
53 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:59:48.15 ID:5LGOUOd60.net>>44
これがゆとりか
92 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:25.12 ID:/hnB3yTx0.net>>44
西暦は0年からではなく1年からスタートしてる
26 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:52:34.21 ID:9zxAQ5xw0.net俺も勘違いしてたわ
27 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:52:48.76 ID:SjvKvScL0.net今日が最後じゃなかったのか
どおりで話題になってなくておかしいと思ったわ
29 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:53:09.41 ID:mzPLU7/x0.net「地球最後の日」は名作
30 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:53:18.85 ID:diV3A47L0.netえっ?明日祭日じゃないの
31 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:53:38.92 ID:msBxUq030.net平成31年5月10日と書いてもいいんですか?
今年いっぱいは平成31度で通そうと思うのだが・・・・。
57 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:00:43.90 ID:T/HumXLQ0.net>>31
免許証
32 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:53:40.07 ID:rbHEHRQw0.netああ、俺もこれだわw
34 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:54:45.04 ID:mjkXcwqx0.net発表すらされていないのに、どうやったら勘違いするんだ?
35 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:55:09.78 ID:Kgyrhu7H0.net今日はエイプリルフールではないのだがな
フライングか
36 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:55:47.00 ID:nc6q4npb0.net良い年こいたおっさんでもいつまでか知らない人いてびっくりだわ
39 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:56:17.84 ID:B9g/FJh70.net流石に年度末と平成最後がかぶると面倒だし
41 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:56:52.07 ID:Onq5mt/i0.net今日は平成31年度最後の日で合ってるし、明日は新元号元年度の初日だろう?
フライングで新元号元年度って表記したら政府が怒るんだろうなあとは思うが。
42 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:56:53.26 ID:s0VDY7me0.net今日が地球最後の日だよな?
チェンジゲッター!
43 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:57:21.62 ID:4a+hQowd0.net勘違いして明日から新元号使う人とか
わりといそうw
45 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:57:36.89 ID:yenBM43W0.net基本的に関心がないんだろw
46 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:57:43.40 ID:qsreIjPK0.net騙された
明日から新時代だと散々職場のやつらに話してきたのに
47 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:57:58.99 ID:MTPlxc+e0.netまるで終末の日みたいに
49 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:58:50.22 ID:FEuL4QsA0.net来年度は何年度なの?
平成31年度でいいの?
54 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:59:55.75 ID:kB8JiC9d0.net>>49
新元号元年度
または
新元号1年度
61 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:15.56 ID:HH0pEwnP0.net>>49
「年度」の呼称としてはそれでいいんだけど、
感覚的違和感はあるだろうね。
昭和から平成になったときも3月31日までは「昭和63年度」
だったけど、あのときは年明けだったし違和感はなかった。
でも、来年度予算の補正予算は、「平成31年度補正予算」に
なるんだろうなぁ…
70 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:29.29 ID:IfzPFQ6j0.net>>61
「2019年度予算成立」とかやってたし、補正のほうも「2019年度補正予算」
とかやるんじゃね?
76 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:45.83 ID:Onq5mt/i0.net>>61
30までで切りがいいから平成31年はごっそり削られる可能性もある。
50 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:59:10.84 ID:kB8JiC9d0.net1ヵ月早い
51 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:59:26.75 ID:pNYwTQcH0.netエイプリルフールは明日だよ?
52 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 09:59:40.13 ID:fpjMaV2R0.net情弱が多すぎ
55 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:00:30.37 ID:ZrePH1D80.netもういっそ明日から新元号使っていけよ
わかりやすい
64 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:40.51 ID:IT5Lf0Fx0.net>>55
普通に勘違いして使い始めるやつ続出するだろう
56 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:00:37.12 ID:GJJ9tbStO.net平成最後は去年の12月31日になるんじゃなかったか
65 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:41.79 ID:T/HumXLQ0.net>>56
中華風だと来年1月1日に改元
59 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:00.85 ID:Qgc34XjN0.net西暦は0年がないから
キリスト降誕(実は数年ズレテルらしい)が1年で100年まで1c
よって2001年が21C初年度
ちなみに新元号は新天皇からだろ つまり5月1日から・・・
60 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:12.43 ID:IT5Lf0Fx0.netまあこうなるよね
66 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:01:50.70 ID:NF+KL8bN0.net昭和生まれは 爺さん婆さん
67 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:02:36.14 ID:tBd1Clpq0.net1mmのミスを100mmのミスであるかのようにぶっ叩く社会
69 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:25.25 ID:Q5n6qxQk0.net4月1日からが新しい年なんだよつまり平成は終わりや
71 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:32.99 ID:CfP7eAVb0.net同じ年で平成生まれと新元号生まれに分かれるのか。
73 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:39.09 ID:amJG3TfV0.net新元号を『地球』にすれば『地球最後の日』に立ち会えるかもしれん
74 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:44.06 ID:qsreIjPK0.net昭和、平成、次年号、次々年号
多分四時代は生きるは
いや、頑張れば五時代いけるかも
フィフスエレメンタリー
77 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:03:46.13 ID:+jWS+eUZ0.netたとえ日本が滅亡したとしても、それは地球人類の滅亡ではない
78 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:12.88 ID:99uV+LVg0.net免許証平成33年になっているんだが
(新元号)3年に変換しなければならないのでややこしくなるな
79 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:16.58 ID:KxZiHJyT0.net学年で
平成と新元号がいるのは
可哀想...
四月生まれの子のあだ名は
レトロかも...
80 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:22.94 ID:FZVqaCin0.net何故4月1日で新元号にしなかったのか。
考えた奴アホだよなぁ
99 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:07:14.40 ID:IKR+V7K00.net>>80
年度代わりで組織変更や人事異動も多いし大混乱だからじゃないの
81 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:33.45 ID:/jX0FGiS0.net俺の中では今日が平成最後の日だよ
82 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:42.48 ID:msBxUq030.net新年号は生前時の元号で赤字で書いておき天皇が崩御されたら新年号になるとばかり思っていた
83 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:45.91 ID:fnaB9aKc0.netいかにもツイッター民らしい勘違いだ
84 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:04:49.82 ID:CeGyZlHD0.netどーでもいいけど、平成天皇があと一か月ほどしたら誕生するんだね。
89 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:05:46.95 ID:qsreIjPK0.net>>84
いや、平成上皇と新天皇じゃないか?
91 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:15.29 ID:/jX0FGiS0.net>>84
5月に出産されるの?
85 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:05:03.08 ID:q3zFaCHZ0.netラジオやTVでも平成最後平成最後なんていうから勘違いすんだろ。平成最後の年と言えや
86 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:05:23.02 ID:IKR+V7K00.netうちのカミさんも今日だと思ってた
87 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:05:28.50 ID:msBxUq030.netお墓だってそうでしょう?
90 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:05:56.16 ID:WzAZVaSH0.net元号が変わることなんてめったにないし 知らなくても恥ずかしくない
93 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:37.15 ID:ZLwO8P0A0.netなんで新元号発表してないのにそう思うんだ
94 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:47.40 ID:KxZiHJyT0.net明日
各テレビ局の視聴率はどうなるのだろう
テレ東はどうするのか
95 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:50.12 ID:eBkcGfUK0.net俺もそう思ってたわ
96 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:50.44 ID:nsh1/j9d0.net最後と思いお金借りれるだけ借りてきたぜ
鈴カステラ腹いっぱい食うぞ
97 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:06:58.86 ID:eluGtVgL0.net新元号発表は明日だけど実際に新元号に切り替わるのは来年だぞ
あと1年は平成が続くんだぞ
98 :2019/03/31(日) 10:07:04.65 ID:BUf/LVRW0.net俺もそうだと思ってたwww
100 名無しさん@1周年 :2019/03/31(日) 10:07:25.41 ID:Qh8XVgWu0.netしんだひの翌日なんだけど
明仁さんのわがまま。30周年盛り上がらなかったね
コメント
コメントする