好きだったんですが。
一時は倒産の危機まで囁かれていたものの、2018年12月期の全店売上高が5242億円と、大きく落ち込む以前の水準を上回り、完全復活を遂げた日本マクドナルド。一方、かつてはその高品質ぶりで人気を得ていたモスバーガーは、2018年8月に起きた食中毒事件以降、大幅な減収が続き「どん底状態」に喘いでいます。何が両社の明暗を分けたのでしょうか?
https://www.mag2.com/p/news/387814
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551067721/
>>1
原田を退陣させた事だろ。
カウンターのメニューを無くすとか、ありえない。
60秒チャレンジは、今からすると従業員に対するパワハラに近い。
>>2
原田が辞めたのが一番大きいだろうね。
健康?ナニソレみたいな調子に戻って
100円でパティ倍とかやり出したから。
モスは美味しいのが取り柄だったのに
不味くなったからな。
健康志向ならそもそもハンバーガー食わんだろ。
>>1
モス高くてなぁー
>>1
大幅値上げ
病原性大腸菌食中毒隠蔽
もうアカンやろ
>>1
モス遠いからなぁ。あとは限定商品に興味がでないから
いつも同じのなってしまうんで、いつでもいいやってなる。
>>1
>>何が両社の明暗を分けたのでしょうか?
広告代理店のイメージ戦略だろwww
昔の味に戻して
ホットチキンバーガーとナンカレードッグを無くしたことが敗因だろ
ここ10年位で急に外食チェーン店が増えたイメージ有る
2010年代ってこんなにチェーン店乱立してなかったよな?チェーン天丼屋とかチェーンとんかつ屋とか増えまくってて驚く
選択肢増えたわ
モスでコーヒーだけ頼んだら「席までお持ちします」
って番号札渡されて、持ってくるまで5分かかったわ
まさか、1杯1杯、手でドリップしてるのかな?
>>9
でもぬるい すぐ冷める
いつもモスバーガーに行くけど
マックのあの細いポテトを食べたい時だけマック
モスバーガーは食べるとき
ソースがうにゅって飛び出るから。
それがダメ。
高い少ないドリンク高い氷多い
例の写真はよ
マクドナルドのが中国産食材少ないんだよなw
チキンタツタレギュラー化してくれよ
18 名無しさん@1周年 :2019/02/25(月) 14:44:15.32
緑肉の差だと思う
ネラーに支持されたか(モス)、嫌われたか(マクドナルド)
つまりネラーは貧乏神
>>20
ネラーもモス嫌ってる奴多いだろ
一時期不自然なまでに推しが増えてたのは工作してただけじゃないの
>>44
工作でも何でもなく原田が暴れてたから一次避難でしょ
あのときはほんと酷かったし
23 名無しさん@1周年 :2019/02/25(月) 14:45:08.17
絶対的な店舗数が減らしてるマクドに比べても半分にも満たない
マクドは車で流していてどこにでもあるから立ち寄りやすいし
喫煙室があるかないか
最近ビッグマック200円全然やらんなったな
お野菜を地産地消から汚野菜に変えたので不買した
それまでは3年くらい週2で毎回1500円は落としていた友人3人も含めて一切行かなくなった
買い物時に家族を連れて行くことも完全に無くなった
そしたら15年くらいあった店なのに潰れちゃった
改善していったマック
俺たちの販売方法でいったモス
客の声を聞かない方が負ける
マクドナルドはスゴイよなぁ
緑肉使っても食中毒出さないんだから
モスとは衛生管理のレベルが違うわ
マックずっと行ってないな
モスもだけど…
モスは新鮮味がなくなった
ヒット商品ださんと厳しいね
何もせずシレッと単価上げてるとこか
モスは高すぎるよ
食中毒の原因不明は流石に駄目だわ
価格帯も違う。
値段なりにマックより美味いかもしれないが(つかむしろ美味いのは当たり前)その値段を出すなら他の選択肢
となりうる。
あとハンバーガーってジャンクフードに対するニーズとのギャップじゃね?
マックと比較されるから、「遅い」「高い」「言うほど美味くない」となってしまうんだよ。
近所のイオンにロッテリアが入ってるからたまに入る
37 名無しさん@1周年 :2019/02/25(月) 14:46:55.01
ポケGO以前にも、マクドナルドがピンチの時、ポケモンは伝説ポケモンを降臨させてきた
食べ物の好みって幼児期で決まるからな
そのタイミングで味を覚えさせたら
一生のお客になる
マクドもモスも笑えるほど小さい
レストラン気取ってるくせに注文はカウンター
今日、久しぶりにモス食べた
美味しかった
おじさんに嫌われてるからだろう
嫁が好きでたまに買ってきてくれたことあるんだけどさ、箸もホークスなくてこんなもんどーやって食うの?って文句言ったらそれ以来買ってきてくれなくなった。
チーズバーガー食ったらパティにつなぎが物凄く多いのにびっくりした
もう照り焼きチキンバーガー以外食うことは無いでしょう
モスもドムドムみたいになるの?
家から車で3分圏内にモスがあるけど5分かかるマクドに行く
マクドは習慣やもんな
習慣にしてきたもんが勝つんや
持ち帰りして少し冷めた時に味の差がでるよな
マックのポテトは冷めたら油がベトベトして食えたもんじゃない
あと、子供用のおもちゃがダサい
モスの売上下降の最大原因は、商品力じゃなくフランチャイズの世代交代時期だからだぞ。
後継者がいなくて、オーナーのモチベーションがだだ下がり。
コメント
コメントする